Herbのお話
ハーブティーの美味しいいれかた
ハーブティーを美味しく飲むためのちょっとしたコツをご紹介します。
~グッズあれこれ~
・茶こし
その他にあると便利なものとしては
砂時計やティーポットウォーマーなど
~リーフティーの場合~
- ティーポットとティーカップはお湯を入れて、あらかじめ温めておく。
- ポットのお湯を捨て、お好みのハーブを入れる。
- 95~98℃位のお湯をポットに静かに注ぎ、すばやくフタをして茶葉を蒸らす。
- ティーポットとティーカップはお湯を入れて、あらかじめ温めておく。
- ポットのお湯を捨て、お好みのハーブを入れる。
- 95~98℃位のお湯をポットに静かに注ぎ、すばやくフタをして茶葉を蒸らす。

【Point】
- 分量(一人分) ハーブ 2~3g 、熱湯200~250cc
- 蒸らし時間 葉や花 …3~5分 、 種子や根…5分~
- 香りなど揮発成分を逃さないよう、すばやくフタをしましょう!
~ティーバッグの場合~
- ティーカップはお湯を入れて、あらかじめ温めておく。
- カップのお湯を捨て、ティーバッグを入れる。
- 95~98℃位のお湯を静かに注ぎ、すばやくカップソーサーなどでフタをして茶葉を蒸らす。
【Point】
揮発成分を逃さないよう、ソーサーなどですばやくフタをし、茶葉を蒸らすようにしましょう!